収穫を楽しみに…🥔
2023.03.01
種芋の芽を確認しながら、切り分けます

切ったじゃがいもを乾かします(土の中で腐らないように…)

「これなに?」と子ども達は興味津々


「これが芽だよ」

お天気に恵まれた火曜日
園バスに乗って畑に向かいました🚌
幼稚園のわんぱく農園よりひろ~い畑に子ども達は目を丸くしていました(笑)


1人2個の種芋を受け取って畑へ


ふかふかの土に足をとられながら歩く子ども達





ロープにつけて赤い印に合わせて種芋を置き、そっと土をかぶせます




最後に土をならして



お・し・ま・い
また畑に見に来ようね~
芽が出て、茎がのびて、葉が茂り、お花が咲き、葉っぱが枯れたら収穫(6月半ば過ぎかな?)
次はもみじ組なったら見に来ようね~
畑のある場所は副園長先生のお家
お庭に鳥居を見つけ、「ここは神社?」と子ども達。

お稲荷様を見つけ、「お参りしてく?」なんて話す子もいました(笑)
お庭にも春をたくさん見つけてきました👀
梅(紅白)


ムスカリ

フキノトウ












