入園案内

入園をご希望の
皆さまへ

入園をご希望の方へ

入園対象年齢(令和8年度)

●1歳児(3号認定)令和6年4月2日~令和7年4月1日生まれ

●2歳児(3号認定)令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ

●3歳児(1号認定・2号認定)【年少】令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ

●4歳児(1号認定・2号認定)【年中】令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ

●5歳児(1号認定・2号認定)【年長】令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ

優先枠について

入園にあたり、下記の方は優先扱いとさせていただきます。入園をご希望の方は下記期間内に来園し願書を提出してください。

優先枠は1号認定のみ適用されます。2号認定、3号認定には適用されません。
優先枠該当者

A:在園児弟妹(2025年11月1日現在、兄姉が在園している方)
B:ぴよぴよ教室(2歳児教室)に在籍し入園希望の方 ※1
C:卒園児弟妹(2025年11月1日現在、小学校1年生~中学校3年生までの兄姉が当園を卒園の方)※2

※1:3月末まで在籍する方に限り優先枠となります。途中退会した場合は入園取り消しとさせていただきます
※2:A、Bの状況次第で一般枠となる場合があります

優先枠受付期間

2025年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)9:00~17:00(土日祝祭日除く)
上記期間中に、来園し願書を提出。

入園説明会・施設見学会(対象:令和8年度入園を希望されている方)

入園説明会、施設見学会には入園予定のお子様1名につき保護者2名の参加となります。(お子様を預けることが出来ない場合は一緒に参加ください)入園区分にて日程を分散いたします。

【場所】認定こども園たなか幼稚園

【内容】教育方針・保育内容・給食・預かり保育・入園手続き等について

【持物】上履き・外靴を入れる袋

【日程】

A:2025年8月22日(金曜日)1・2号児【見学】10:00~【説明会】11:00〜 ※定員60名
B:2025年8月22日(金曜日)3号児【見学】なし【説明会】10:00〜 ※定員30名
C:2025年9月1日(月曜日)1・2号児【見学】13:00~【説明会】14:00〜
D:2025年9月1日(月曜日)3号児【見学】14:00~【説明会】13:00〜
※定員 C・Dあわせて合計60名
E:2025年10月20日(月曜日)1・2号児【見学】10:00~【説明会】11:00〜
F:2025年10月20日(月曜日)3号児【見学】11:00~【説明会】10:00〜
※定員 E・Fあわせて合計60名

【注意事項】
■対象区分によりお話する内容が違いますので、ご自身の対象区分をご確認の上、お間違えないようにお申し込みください。
■3号児の方で、幼児クラスへ進級することを踏まえ、2号児の説明会に参加されたい方は続けて2号児の説明会にもご参加いただけます。
■1回目(8月22日)は、1・2号児に限り、新規の方対象とさせていただきますので、在園児弟妹の方で参加を希望される方は別日での参加をお願いします。

入園説明会お申込み方法

【お申込みフォームはこちら】
入園説明会 お申込み

【お願い】

■駐車場
柏ビレジ運動公園駐車場(停められる台数に限りがあります。出来るだけ、徒歩または自転車にて来園して下さい)
■駐輪場
職員がご案内いたします。

事前相談についてのお願い

子ども発達センターや児童発達支援事業所に通所している、食物アレルギーや疾患をお持ちの方等、入園に際して不安な点、ご不明な点は10月末までに必ず事前面談をさせて下さい。
副園長、主任、看護師等がお話をお伺いいたします。
・第一次選考(優先枠)→ 9月30日(火曜日)まで
・第二次選考(一般枠)→ 10月20日(月曜日)まで

入園までの流れ

1号認定児(3・4・5歳児)

【願書配布】
日時:2025年9月1日(月曜日)~ 2025年10月30日(木曜日)9:00~17:00 ※日曜日、祝祭日除く

場所:認定こども園たなか幼稚園 事務室
代金:一部500円(おつりがないようにご用意下さい)
【願書提出期間】
A:第一次選考(優先枠)
2025年9月1日(月曜日)~ 2025年9月30日(火曜日)9:00~17:00
B:第二次選考(一般枠)
2025年10月1日(水曜日)~ 2025年10月30日(木曜日) 9:00~17:00
C:第三次選考(一般枠)10月31日時点で定員に満たない場合
2025年11月4日(火曜日)~ 定員がいっぱいになるまで 9:00~17:00
【入園手続き】
日時:2025年10月31日(金曜日)
場所:認定こども園たなか幼稚園
内容:親子面接・入園手続き・保育用品申込・制服採寸
【重要事項説明・制服&保育用品お渡し】
日時:2026年2月25日(水曜日)※予定
場所:認定こども園たなか幼稚園
内容:制服&保育用品受け渡し・重要事項説明
【親子合同登園】
日時:2026年4月上旬 ※予定
場所:認定こども園たなか幼稚園
内容:クラス発表、担任との顔合わせ

2号認定児(3・4・5歳児)/3号認定児(1・2歳児)
【申請書類の入手】
令和7年11月上旬より柏市ホームページよりダウンロードが出来ます。
また、柏市保育運営課、当園でも配布いたします。(当園での配布は11月上旬より配布予定)
【申請書類の受付期間】
詳細が分かり次第ホームページにてお知らせいたします。
【支給認定通知書の発送・利用調整結果通知】
詳細が分かり次第ホームページにてお知らせいたします。
【入園決定者】
令和8年2月(予定)に「入園前(重要事項)説明会」を実施。
令和8年2月中旬頃(予定)に「入園面接(聞き取り)」を実施。
日程につきましては入園決定者の方へ個別にご案内いたします。

【注意事項】

保育園等利用申込書内「利用を希望する園」の第1希望が「認定こども園たなか幼稚園」の方は、直接「認定こども園たなか幼稚園」へ申請書類の提出となります。
第1希望が認可保育園、小規模保育園の場合は、柏市役所への提出となります。また、第1希望が他のこども園の場合は、直接当該認定こども園への提出となります

途中入園をご希望の方へ

現在、入園受付およびキャンセル待ちの募集はしておりません。

バス運行について

たなか幼稚園では、毎年入園のご希望によって、通園バスルートが変更致します。バスはなるべく近くまでお伺い致しますが、ご協力いただく地域(下記参照)は、バスルート上の一番近いバス停までお越しいただいております。
ご理解、ご協力よろしくお願い致します。

運行地域

大室 / 花野井 / 小青田 / 船戸 / 柏の葉 / 若柴 /

ページトップ