ドッジボール大会(もみじ)
ドッジボール大会開催✨
朝から気合十分で登園してきた子ども達
練習試合でも勝敗に一喜一憂し、歓喜したり悔し涙を流したり…
登園前にパパやママと自主練習をしてきた!という子もたくさんいました
幼稚園で開催のドッジボール大会ですが、パパやママ、お兄ちゃんやお姉ちゃん、中にはおじいちゃん、おばあちゃんまで
熱い指導で勝利に向けて取り組んできたこの数ヶ月。
子ども達の「優勝したい!」の思いを実現させてあげたい担任達は、
朝から「緊張するぅ~」「胃が痛くなってきた」とドキドキ
【本日の対戦表】

優勝したクラスには…
昨年度からトロフィー🏆が贈呈されます
私が年長担任の時も欲しかった~とブツブツ言っている主任1名(笑)

各クラス円陣を組んで…
作戦会議&気合い入れ




『いよいよ決戦の火ぶたがおろされました』
★男子試合編★
1組VS4組



2組VS3組



1組VS3組



2組VS4組



1組VS2組



3組VS4組



時間内では決着がつかず、最初に一人当てた方が勝ち!のサドンデスで!
★女子試合編★
2組VS3組



1組VS4組



2組VS4組



1組VS3組



3組VS4組



1組VS2組



【結果発表】

男の子は
1位 もみじ1組

2位 もみじ4組

3位 もみじ3組

4位 もみじ2組

女の子は…
1位 もみじ2組

2位 もみじ4組

3位 もみじ3組

4位 もみじ1組

なんと!女の子は
3クラスが全て1勝…
得失点差で順位を決定するほどの接戦でした💦
勝利に歓喜するクラスの横で、悔し涙を流すクラス
その涙につられそうになりながら、「次の試合、絶対勝つよ!」と励ます担任達
そんな担任達も
「当てて~」「カッコイイ!」「惜しい~」「パスまわして」「すぐ投げて~」と
応援?アドバイスに熱くなり、「声が枯れてきた」「声出し過ぎて頭痛い💦」と必死
子ども達と一緒に悔しがり、喜び(誰よりも?)
熱~いドラマが繰り広げられていました











