クラスみんなで楽しもう~★さくら組編
「わらってシャー」
かけ声も元気いっぱい
動きもバッチリ決まっていました
「たーなかよーちえん」の園名コールも声が揃い、気持ちはひとつに!


つなひき「ひっぱれよいしょ!」
トーナメント戦の組み合わせを決める、「グーとパーで合わせましょっ」
リハーサルの時はずっとあいこで決まらなかった組み合わせでしたが、当日は1度目で決定✨

どのクラスも意気込みMAX
応援にも力が入りますっ


お家で練習してきた!と気合いが入ります


初優勝を勝ち取った4組
先生チームと対戦です
忖度!という言葉を知らない?いえ、知っているんですが
勝敗がかかると、本気になっちゃう先生達
本番ですよ…ちょっと手加減してくれるかな?

子ども達の本気に、先生達の本気はかないませんでした
園長先生助っ人に参上しましたが、職員からは必要なかったかも…💦と戦力外通告を(笑)
子ども達のパワーに先生達も「4組強い!余裕で勝てると思って油断した」と悔しがっていました

おゆうぎ「ぼくらはちいさなかいぞくだ」
すすめ!すすめ!と歌いながら元気にダンス
ちびっこ海賊がたくさん




親子競技「スターを運べ!」
スーパーマリオの世界観を再現
パパやママと敵を交わしながらスター★を運んで行きます
1位目指して気持ちが急くので、ジグザグに敵を交わすの忘れがち(笑)
パパやママが軌道修正
1番にクリアできるのはどのクラス?







親子競技「おやこでかくれんぼ」
最初に隠れるのはパパとママ
顔をあげちゃダメですよ~

トラックを走りながら、パパやママを探す子ども達

あちこちで「親子の対面」を果たす中
なかなか見つけてもらえないパパ&ママも…💦

各クラス1番に見つけてもらえたのは…こちら✨
決め手は、洋服の色?帽子?




次は交代!
パパやママにカラー帽子を渡して…
ということは、クラスの区別もつかず、みんな同じ体操服💦💦💦
トラックを走って下さい~!の声がかかるも、我が子を探すのに必死で走るなんてとんでもないパパとママ

何を決め手に探し出すのやら?
「絶対に名前を呼ばないで下さいね~」
見つけて欲しいけど、隠れるのも楽しい子ども達
チラッと顔を上げて確認する姿が可愛い

我が子を探せっ!

各クラス1番最初に我が子と会えたのはこちら⇩




フィナーレ
金メダルをGetして大満足





お友達と!パパやママと!一緒に楽しんだ1日
去年の運動会の時より逞しくなり
勝ちたい!という気持ちが芽生えたり
友だちと一緒に活動することが楽しくなっていたり…
大勢の人が見ている中でも、堂々とイキイキと楽しむ姿に成長を実感です











