Kanduに行ってきました(もみじ)
あいにくの雨☔模様
バスの中は、ワクワクでいっぱい
数分おきに「もう着く?」「あとどのくらい?」と何度聞かれてことか(笑)

道路の渋滞も予想よりなく、予定より30分程早く【Kandu】に到着
バスを降りて入館






どこにお店があるかな?荷物を置いて


みんなでCheck👀



いよいよお仕事体験Start☆
☆おもちゃ研究所☆


☆パイロット&キャビンアテンダント☆


☆スペースセンタークルー☆


☆ロードサービス隊員☆


☆警察官☆

ダミーの不審物を預かった園長先生
警察官に職務質問を受けています(笑)
「怪しい人物発見!」(うんうん、一番あやしいかも…)

☆セキュリティスタッフ☆


警察官とセキュリティスタッフと協力して泥棒を確保

☆建設エンジニア☆


☆レーシングドライバー☆


☆ドローン操縦士☆

☆ラジオパーソナリティ☆


☆ダンサー☆


☆歯科衛生士☆


☆助産師☆


☆ロボットエンジニア☆


☆おしごとアドバイザー☆


☆科学者☆


☆ボートレーサー☆


☆eスポーツ体験☆


☆消防士☆


☆イマーシブファイヤーファイター☆


☆モノレール運転手☆


☆アイスクリームメーカー☆


☆カフェ店員☆


子ども達が作った「アイスクリーム」「コーヒー」は先生達が頂きました
おなかいっぱい💦おなかタポタポ💦
ごちそうさまでした(笑)
☆ポケモンセンタースタッフ☆


☆銀行員☆


☆ユーチューバー☆


☆ピックアップクルー☆


☆ヘアスタイリスト☆


☆モデル☆



みんなが頑張ってお仕事したお給料で
「イーゴくん」のおっきなぬいぐるみ&全員分の消しゴムを購入

Kandu初のイーゴ君購入者✨
贈呈式をしてくれました
動いてる方が欲しい~✨


Kanduを貸し切り、思いっきり楽しんだ子ども達
「すっごい楽しかった」「最高すぎるぅ~」
と、大喜び。そんな子ども達の姿に先生達もにんまり😊
ユニホームを着て、真剣な表情でお仕事に取り組む子ども達。
「大きくなったら絶対に〇〇になる」と決意表明している子もいました。
ワンフロアーの館内でしたが、3時間で先生達は15,000歩越え!
子ども達はいったいどのくらい歩いたのかしら?
翌日談…
足が筋肉痛で湿布を貼ったという子も(笑)
先生達もお風呂でゆっくりとあったまりながら足のマッサージしたそうです。
幼稚園の廊下にイーゴ君


——————————–
※インスタには動画があります。











