お泊まり保育第1弾
前日までの天気予報は 曇と雨
お天気の心配をしながら迎えた当日でしたが
午前中の準備の段階から🌞が顔を出し
子ども達の思いの強さを実感✨
保育室にはお布団の山

水遊びブース準備完了



キャンプ体験のテントもOK


12:00⏱
おっきな袋をぶら下げて登園してきた子ども達
「おも~い」と言いながら歩く後ろ姿は頼もしさでいっぱいでした



最初にするのは「荷物整理」


荷物整理が終わったらみんなが集まるまで遊びますっ!


朝の会ならぬ昼の会


お手伝いしてくれる先生達に
「よろしくお願いします!」


13:30⏱イベント① 夏満喫☆みずあそび
コストコで購入おっきなプール
滑り台に長蛇の列


指絵の具でフィンガーペインティング
いつもなら「ダメっ」って言われちゃうけど今日はOK
感触を味わっていました(笑)
どんな芸術作品が生まれるか✨

もっと!もっと!
いっぱい出してぐちゃぐちゃ!まぜまぜ!


水鉄砲

なんとバケツまで!

そぉーっと近づく大きな影
園長先生、秘密兵器を持って登場

しかし…みんな狙われてビショビショに(笑)


カメラマンにも容赦なく!
追いかけられ必死に逃げるっ

負けてはいられません!
水鉄砲を借りて参戦しました

園庭もあっという間に水浸し💦
(大丈夫です!安心して下さい…水はけの良い園庭!あっという間に乾いちゃいます)

油断大敵⚠光子先生も狙われたっ

いつのまにかみ~んなビショビショ💦💦💦
しゃぼん玉
おっきいしゃぼん玉を作る!
勢いよく!そーっと!
どっちが上手くいくか✨


スプリンクラーもまわしちゃいました💦
大胆に挑む子ども達

15:20⏱イベント②『スイカ割り』
「みぎっ!みぎっ!」
「そこぉー!せーのっ!」

「惜しい💦💦💦」

「5・4・3・2・1」カウントダウンで「エイっ💦」

「がんばれ~」
ちょっと割れてきたら、一層気合いが入り、応援の声がわんぱくの森に響き渡っていました

どのクラスも見事にパッカーン🍉
このスイカはイベント③の虫取り大作戦で使います

給食さんに切ってもらった🍉
「いただきま~す」

「せんせー種どうするの?」
「ペッって飛ばしていいよ」
「えー!いいの」
なかなかうまく飛ばせない💦


「おいしそうだね~」

水遊びしてスイカ割りしてスイカを食べて…
お楽しみはまだまだ続きます
お楽しみに✨











