お泊まり保育・デラックス版Part.2
やっしーお兄さんと遊ぼう編
イベント2は、歌のお兄さん「やっしー」さんとのお楽しみTime⏰


みんなのポーズが揃ってる!圧巻✨





バンダナを使って遊んだよ~

頭に乗せて…

まっすぐ立って

落とさないように座って~

寝転んで~

仲良く2人で…


バンダナを振って風を起こせ~🌀


最後はみんなで丸くなって~

カレーライス編
いっぱい動いてお腹ペコペコ
「カレーライス、超大盛で!」


「せんせーおかわりある?」「あるよー」 お腹と相談しながらねぇ






布団敷き編
大きな布団を先生と一緒に運んで

お部屋いっぱいに布団がならびました
間隔を確認

2人組になってシーツを広げ、敷布団の上にのせ
端をしまいます

ふーっ!布団敷き完了
「敷けたよ~」

キャンプファイヤー編
薪を組んでキャンプファイヤーの準備
風が強くなってきた感のある中での準備で、高さを何段にするか問題発生
始まる時の風の様子で決めることに!

花火も業者さんおすすめの打ち上げ順で板に固定

園長先生のお話からスタート

わんぱくの森に住む「火の神様」からキャンプファイヤーで使う火を
園長先生が分けてもらい、各クラスの松明に点火🔥
もみじ1組・げんきいっぱいの火

もみじ2組・たのしさの火

もみじ3組・なかよしの火

もみじ4組・ゆうきの火

中央に集まって点火

いよいよキャンプファイヤーの始まりです🔥



火の勢いを見ながら調節する園長先生🔥





やっしーお兄さんと歌って♬踊って


子ども達のカウントダウンで打ち上げ花火のスタート
5・4・3・2・1・スタート!



上空の風が強く、残念ながら半分を残して中止となりましたが、子ども達は大満足な様子でした
パジャマ編




寝る部屋に移動

水分補給をして、心配な子はもう一度トイレに行って

お布団へ…


思いっきり遊んで、体を動かして…
「楽しすぎて眠れない」なんて言っていた子ども達も電気を消したら
あっという間に夢の中でした。
先生達は…子ども達が寝返りするたび、寝言を言うたび、飛び起き
蹴とばしたタオルをお腹にかけ…体を触って体熱くないかな?と確認し…
日頃のパパ&ママの大変さ・偉大さを実感
起床編
朝4時過ぎの朝焼け
このあと、子ども達の朝食用のご飯をセットしに給食室へ向かう先生4名(15㌔のお米をセット)

いつもならパパやママがしてくれる布団たたみ&運びもこの日は自分達で!


2人1組になって布団を空き部屋(りすの子・多目的室)に運びます


着替えを済ませて「朝の体操」
この間に、担任以外の先生は朝食の準備


おにぎりパーティー編
ラップを使って自分達でおにぎり🍙を作りました

丸いおにぎり、三角のおにぎり、なかには四角いおにぎりも…(笑)


「3個も食べたよ~」 朝から食欲旺盛な子ども達

お帰り編
荷物の整理をします!

たくさん助けてくれた先生達にお礼を言いました
先生達も「もみじ組さんと一緒で楽しかった~」

大きな荷物と思い出をいっぱい抱えて帰途につく子ども達




お家の人達の方が「今頃なにしてるかな?」「泣いてないかな?」「寝られたかな?」と心配していたのかな?
子ども達の顔を見て、「楽しかった~」の声にホッとした表情のお家の方もいたような…(笑)



楽しい2日間を過ごせたかな?
パパやママ、お家の人にいっぱいお話聞かせてあげたかな?
この2日間で、ひとまわりもふたまわりも成長し、たくましさを増したもみじ組さん。
お天気の心配をしてたのが嘘みたい…最高のお泊まり保育日和に恵まれた2日間でした。
みんなと過ごした時間、とっても楽しかったよ!











