豊かな経験、
キラキラの毎日!
2021.10.26
密を避けるために、学年ごとに避難の様子を消防署の方に見て頂きました。【もみじ組】放送が入ると、子ども達の話し声はピタッと聞こえなくなり、「し~ん」と静まり返ります。カラー帽子をかぶって、避難開始「避難のスピードはさすが年長組!ちょっとおしゃべりが多かったのは残念」という指摘を神妙な面持ちで聞く子ども
2021.10.22
夜中の雨が嘘のように爽やかな秋晴れの1日。船橋アンデルセン公園に行ってきました。キラキラ✨のシャンデリアのある豪華な観光バスに感激する子ども達。バスの中では、ゲームやなぞなぞをしながら1時間ちょっとの旅。ハロウィン🎃の飾り付けがされた園内を散策しながら童話館・子ども美術
2021.10.14
この日は雨…外に出て遊ぶことは出来ません。雨の日の幼稚園って何しているの?各クラスの覗いて📷におさめてきました。朝、順番に登園してくるお友達を待ちながら自由に遊びを繰り広げていました。☆お絵描き・粘土・作ってみよう☆音楽をかけて運動会のお遊戯を踊る男子チーム☆ブロック&おまま
2021.10.11
まだまだ日差しは暑い日が多く外で活動する子ども達は、汗をかいていますが幼稚園の玄関は「秋Ver.」に模様替え紙粘土&わんぱくの森のどんぐり花壇の菊も咲きました!
2021.10.06
新しい透明の食事用パーテーションが届き今日から使い始めました。今までの、先生お手製のパーテーションも温かみがあって良かったのですが、透明のパーテーションはお友達の顔がはっきりと見えて嬉しそう…オルゴールの曲が流れている保育室は「シーン」と静まり返っていて、事務所までオルゴールの曲が聞こえてくる程。先