ブログ

豊かな経験、
キラキラの毎日!

2021.11.25
ももぐみ最後のプール指導!今年度は新型コロナウイルス感染症対策で1学期が隔週指導、2学期は感染拡大の為、10月からの指導開始となり、全部で11回の指導。(通常の半分かな?)指導回数は少なかったですが、「水に慣れる」「やってみる」の経験を重ね、少しずつ水の中を楽しめるようになってきました。そんな子ども
2021.11.24
来週の発表会に向けてリハーサルをしました。今日は、お互いに見せ合いっこもしたので、小さなお客さんがいました。お客さんがいることで、ノリノリの子もいればちょっぴり恥ずかしくなっちゃう子楽しさを身体全体で表現する子も…当日をお楽しみに!ですが、ちょっとだけリハーサルの様子をご紹介しちゃいます。★もも1組
2021.11.15
秋晴れの1日。今日の幼稚園を📷におさめてきました。★保育室では…①発表会に向けてお遊戯&劇の練習「あるこーあるこー」歌いながら踊るもも組さん「ド・ド・ドーナッツ」「わぁー!」と驚きのポーズ  先生の迫力に固まる子ども達合奏の練習(もみじ組) 真剣な表情です舞台で立ち位置の確認
2021.11.09
今日は、園外保育!予報は雨。朝、職員が出勤してくる時間帯はなんと晴れ間が…このまま上がってくれたら…の先生達の願いは届かず雨が降り出してしまいました。途中からはすごい雨☔「これじゃ、公園いけないね」と子ども達もがっかりでも、リュックの中には一番のお楽しみのお弁当が🍙朝か
2021.11.08
朝からかまどを用意し、さつまいも🍠の準備を始めました。①サツマイモを食べやすい大きさに切ります②サツマイモを入れた蒸籠をお釜にのせて蒸かします。蒸かす様子を見る子ども達。「おいしくなぁ~れ」③蒸けたかな?竹串を刺して確認④蒸けたお芋に顔を近づけて「いいにおい」「おいしそう」「お腹空い
ページトップ