豊かな経験、
キラキラの毎日!
2023.04.21
もみじ組になって、初めての体操指導。幼稚園で一番大きいお兄さんとお姉さんになったもみじ組の子ども達はやる気満々✨背筋を伸ばしてのぞむ姿は「さすがもみじ組」指導員の先生が手を叩いた数で○人組を作るチャレンジ!も、年長になると「あと1人!誰か来て~」と声をかけ合っていました。整列の仕方も「
2023.04.18
初めて園庭で遊びました。「ママがいい~」「さみしい~」と涙していた子も、外に出ると笑顔に変身。やっぱり外遊びって大事✨半日保育なのでちょっとの時間しかお外で遊べなかったけど、嬉しそうに遊ぶもも組さんを📷におさめてきました。今回は『お砂場』と『サンシャイン(ガラガラ滑り台
2023.04.18
2階の保育室には行けなかったけど、1階のさくら1組特権!テラスでチューリップ🌷を見たり、虫を探したり出来ます✨砂場の藤の花も満開園庭では…まだまだ去年のクラスのお友達との関わりが多いかな(クラスカラーの帽子が混ざっていますからね…)「あっ!○○ちゃん、久しぶり~」なんて
2023.04.18
さくら組初めての体操指導お天気に恵まれ、4クラス揃って園庭で実施することが出来ました。まだ背の順が決まっていないので、先生の前に来たお友達から順番に並びました。後姿から頼もしさが漂います(笑)トラックを2周走ります💦太田先生の「だるまさんがころんだ!」の声でピタッと止まる子ども達準備
2023.04.18
初めての体操指導初回は保育室で行いました。登園2日目のももぐみさん。まだまだ心細くて涙している子もいましたが指導員の先生の声に合わせて体を動かし始めると、涙が止まる子も…中には圧倒されて固まっている子もいました(笑)ちょっとずつ、みんなで何かするのって楽しいな~って感じて行ってくれたら嬉しいです。1