豊かな経験、
キラキラの毎日!
2023.02.13
子ども達が今年度取り組んできた製作を保育室に飾りました。画用紙製作や廃材製作、紙粘土製作…1年分の作品の中から、各クラス3~4作品を選んで展示しまいた。☆もも1☆☆もも2☆☆もも3☆☆もも4☆☆さくら1☆☆さくら2☆☆さくら3☆☆さくら4☆ 誰もいない保育室撮影できず💦ごめんなさい
2023.02.13
新しい遊具「PLAY ROAD」が幼稚園にやってきた✨徒歩通園で登園してきた子ども達、「すご~い」と目を輝かせていました。子ども達だけでなく、保護者の方も、先生達もなんだか、ソワソワ・ワクワクしちゃいます(笑)今日はあいにくの雨予報☔今は降っていません。このまま降らなけれ
2023.02.03
今日は節分給食は「おにさんご飯」朝から楽しみにしていた子ども達。給食さんが、事務所にアレルギー確認のために給食を運んでくると見たくて事務所のカウンターから覗き込む子もいっぱい~給食Time⏰配膳されたおにさんご飯に目をキラキラ✨させる子ども達。「ぼくのおにさん笑ってるみた
2023.02.03
事務所から園庭をジッと見ていた園長先生👀もみじぐみさんの「ドッジボール大会」への取り組みを見ていたらジッとしていられず、園庭へ!実は園長、小学生の時にドッジボール大会へ出場している先鋭なんです(笑)急遽、出没した名コーチ✨園長先生のボールをキャッチしたくて、列に並んで果
2023.02.02
節分にはちょっと気の早い 節分イベントクリスマス会同様、たなか幼稚園はあわてんぼうなのか?せっかちなのか?子ども達も自分で作った鬼のお面をかぶって節分イベント会場の園庭へ!強そうな鬼・可愛い鬼・ぎょろぎょろ目の鬼・つぶらな瞳の鬼…幼稚園にたくさんの鬼が出没「今日は、ようちえんにオニさんが遊びに来るん