豊かな経験、
キラキラの毎日!
2021.06.28
わんぱく農園のミニトマトが赤く色づき初収穫!収穫したミニトマトを半分に切って観察しながら絵を描きました。生長を見守り、収穫し、そして観察…たくさんなったら、みんなで食べられるかな?
2021.06.25
朝、身支度を済ませると各々、好きな遊びを始めます。今回は各学年の遊びの様子を紹介します。★ももぐみ★ 個から少しずつお友達との関わりが見られ始めています。ブロックでかなづちを作って「トントントン」お料理を並べておままごと「はいどうぞ!」「いただきます」のやりとりも…トンネルを縦に積み重ねて…何が出来
2021.06.22
初めての25メートル走のタイム測定を実施しました。さくらぐみ(昨年度)の時は測定できなかったのでももぐみの(一昨年度)の3学期から1年4ヶ月ぶりの測定となりました。「よーいドン」の声に合わせてスタートを切る姿走る姿は、さすがもみじ組さん。カッコイイ姿に憧れの眼差しで手を叩いて応援するさくらぐみさんの
2021.06.21
予定では年中さんの消防署見学の日でしたが、マンボウ延期に伴い、消防署での受け入れが難しいとのことで幼稚園へ田中分署の方が来てくださいました。もみじぐみさんの消防署見学は中止になってしまったので一緒に見せてもらいました。消防車と救急車をスイミングの駐車場に停めてもらいクラスごとに説明してもらいながら見
2021.06.17
突然の大雨☔に思わず「え~っ」と声を上げる先生達。ほどなく、雨は止み園庭の水はけを祈るばかり…幼稚園の園庭の水はけの良さに助けられ無事、撮影することが出来ました。先生達が考えた図案はこちら!子ども達は、カラー帽子にカラーポリ袋をもって準備自分の場所にスタンバイ!いよいよドローンが空へ