
「きらめき」について
ABOUT US
ひとりひとりの今後の人生が
ひかり輝くすばらしいものでありますように!
-
「きらめき」の特徴とメリット
きらめきとたなか幼稚園の職員が密に情報共有し連携を図ることで、児童一人ひとりの発達段階や支援の必要性をタイムリーかつ的確に把握でき、よりきめ細やかな支援が実現します。
「子どもどまんなか」の
密なコミュニケーション

どんな子が通えるの?
TARGET CHILDREN
- ●
- 就学前の子ども
- ●
- 通所受給者証を持つ子ども
- ●
- 例えば下記のような、どこか気になると感じる子ども
- お家や
園で気になる
ことがある子 - じっと
してるのが
苦手 - 集団行動が
苦手 - こだわりが
強い - 友達との
トラブルが多い - 指示が
通りにくい - 言葉が
ゆっくり - 怒りっぽい

どんな
通い方があるの?
VARIATION
たなか幼稚園・きらめき併用利用プラン
認定こども園たなか幼稚園に所属しながら、必要な時間・場面できらめきを利用することができます。
集団生活の中で個別活動、集団あそび、好きなあそびをし、職員が寄り添いながら支援を行います。
-
午前利用
①8時30分~
たなか幼稚園に登園、きらめきに移動
②9時00分~
きらめきにて支援
③12時00分〜
きらめきのサービス終了後ご帰宅、
または預かり保育を利用 -
午後利用
①12時45分〜
きらめきに移動
②13時00分〜
きらめきにて支援
③16時00分〜
きらめきのサービス終了後ご帰宅、
または預かり保育を利用
きらめき単体利用プラン
きらめきの単体利用となります。必要な時間・場面できらめきを利用することができます。
集団生活の中で個別活動、集団あそび、好きなあそびをし、職員が寄り添いながら支援を行います。
-
午前利用
①9時00分~
きらめきにて支援
③12時00分〜
きらめきのサービス終了後ご帰宅
-
午後利用
①13時00分~
きらめきにて支援
②16時00分~
きらめきのサービス終了後ご帰宅

ご利用の流れ
USAGE FLOW
受給者証がある場合
-
STEP
1
まずはお問い合わせ
下記電話番号まで
お気軽にご連絡くださいTEL.04-7197-2475
-
STEP
2
障害児支援計画の
作成・提出「相談支援事業所」
または「セルフプラン」 -
STEP
3
利用契約して
ご利用開始ご契約の際には
「受給者証」と「印鑑」を
ご持参ください
受給者証がない場合
-
STEP
1
まずはお問い合わせ
下記電話番号まで
お気軽にご連絡くださいTEL.04-7197-2475
-
STEP
2
受給者の申請
申請書は柏市ホームページより
ダウンロードできます
「医師の診断書又は、意見書」
が必要です -
STEP
3
障害児支援計画の
作成・提出「相談支援事業所」
または「セルフプラン」 -
STEP
4
柏市障害福祉課へ
受給者証の
申請書提出 -
STEP
5
受給者証の発行
受給者証発行後、
本園にて聴き取りをします -
STEP
6
利用契約して
ご利用開始ご契約の際には
「受給者証」と「印鑑」を
ご持参ください

施設・設備について
FACILITIES AND EQUIPMENT

アクセス
ACCESS
〒277-0813 千葉県柏市大室1265
TEL.04-7131-5453