豊かな経験、
キラキラの毎日!
2023.12.05
発表会のおおとり!もみじ組「表現発表会」表現…って難しそう💦そんな感想を抱いた子ども達。みんなは嬉しいときどんな風になる?悲しいときは?悔しいときって?怖そうに…ってどんな風にする?そんな問いかけに話し合いを重ね、動いてみて、試行錯誤しながら『表現する』ことを追及した子ども達。それぞ
2023.12.01
お待たせしました!もみじぐみ、表現発表会リハーサル風景をカメラにおさめてきました。緊張して真っ白にならないかな…と担任はハラハラ。お家の方からは、休んでいたから練習大丈夫かしら…?と心配の声。そんな担任のハラハラ、お家の方の心配は幕が上がった途端に吹き飛びます。役になり切り、文字通り「表現」する子ど
2023.11.30
発表会に向けて、クラスで作り上げてきた劇子ども達が登園してくると、各保育室から劇の音楽🎵が流れてきます。階段を降りながら、歌を口ずさんでいる子も…中には、ピアノに自分の姿をうつしながら演技力を磨く子も…?(笑)日々の取り組みの中で、全ての役の歌と動き、セリフ、そしてお友達の立ち位置ま
2023.11.30
待ちに待った生活発表会🎵朝から「パパとママが来るんだ~」「おばあちゃんも来るよぉ」と嬉しさを隠し切れない子ども達。ちょっと緊張するぅ~と大人びた口調で話す子も…(笑)保護者の方が入場した後、舞台に向かう子ども達は「しーっ」と口に手をあてながら、静かに階段をのぼってきましたなんとなく、
2023.11.24
もも組さんに引き続き、さくら組さんもリハーサル✨本番通り、タイムテーブルをはかりながら進行していきました。前日に、保護者席用の椅子を並べてみたので、幕が上がると客席がいっぱいお客さんは先生数名と少ないけど…ちょっと緊張感が漂っていました。本当は本番までのお楽しみ✨と言いた