ブログ

豊かな経験、
キラキラの毎日!

2025.04.04
やっと晴れました🌞小学校の桜が満開🌸いつも楽しませてもらってますチューリップも嬉しそうに花をひらいていましたいろいろな色の球根を植えましたがなぜだか赤だけが咲いてます3月満開だったさくらんぼの花よーく見ると緑色の小さい実が…これがさくらんぼの実5月には真っ赤なさくらん
2025.04.03
全園児が揃うのはもうちょっと先ですが…2号認定の子ども達は新年度がStartしましたひとつ進級したもみじぐみ&さくらぐみ&ももぐみそして、新たにたなかっ子デビューした新入園児さん始業式・入園式後登園してくる1号児さんが来るまではりすの子1組・2組・3組・4組の縦割り保育です初日、ちょっぴりドキドキだ
2025.03.20
今のクラスで過ごすのも今日が最後そんな日…朝からまさかの雷⚡そしてひょう?あられ?バス出せる?様子みよう!と朝からハラハラ&バタバタ💦ひょう?は落ち着いたのでバスは時間通り出発登園する後姿をスイミングの門から撮ろう!とはりきっていたのですが泣く泣く断念カサをさして登園の
2025.03.19
朝方までの雨…雨の音で目を覚まし、「えっ!雨…」とハラハラしていましたが出勤する頃には雨も上がっていてホッとひと安心令和6年度卒園式Bブロック板もそつえんVer.にデコレーションホール入口にもさくらが舞います園庭のさくらんぼの木も満開卒園式看板の前には記念撮影の長蛇の列開式ピーンと張りつめた空気子ど
2025.03.15
もみじぐみ卒園式前、最後の登園日登園する後姿に感極まる保護者の方もいっぱいもみじぐみの子ども達は恥ずかしそうに走り去っていく子も…毎年、ケプラタワーの後ろの「さくらんぼ」の花が満開になるのですが今年は3月初めの寒さに開花が遅れていました今週に入り、開花しはじめこの数日の暖かさで見事に咲き、子ども達の
ページトップ